農場トップ 最近のエントリー
2017.12.8 「霜にあたった野沢菜漬」用の畑の収穫が終わりました♪
今日は「霜にあたった野沢菜漬」用の畑の野沢菜の収穫最終日です。残りあと少しというところで雪が降り出しました。
20分ほどで野沢菜の上にも雪が積もってきました。
おかげさまで無事収穫が終わりました。来年の春まで畑もお休みです。
(2017年12月08日更新)
2017.12.5 順調に収穫が進んでいます♪
今年は早くから寒くなって霜も何回も降りていますので、野沢菜の葉の色もずいぶん紫が濃くなっています。
(2017年12月05日更新)
2017.12.1 「霜にあたった野沢菜漬」用の畑の収穫を始めました♪
(2017年12月01日更新)
2017.11.28 北アルプスがきれいです♪
今日はぽかぽかの良いお天気です。真っ青な空の下、北アルプスがきれいです。
(2017年11月28日更新)
2017.11.23 「野沢菜しそ醤油漬」用の野沢菜の収穫を始めました♪
21日から収穫を始める予定でしたが、3cmほど雪が積もって延期。昨日はまだ雪が解けず、今朝は雨。お天気に振り回されましたが、午後からようやく収穫を始めることが出来ました。昨年と同じように麻績の皆さんもお手伝いに来てくださいました。
社員も元気に漬け込み作業開始です♪
(2017年11月23日更新)
2017.11.19 麻績村に初雪が降りました♪
野沢菜の葉に上にうっすらと雪が積もりました。昨年より5日ほど早い初雪です。
(2017年11月19日更新)
2017.11.1 元気に育っています♪
10月は週末毎に雨降り。先々週は長野にも台風が近づいて強風が吹きました。野沢菜の茎が折れてしまってはいないかと心配しましたが、無事でいてくれました。
(2017年11月01日更新)
2017.10.12 ずいぶん大きくなりました♪
(2017年10月12日更新)
2017.9.25 順調に育っています♪
(2017年09月25日更新)
2017.9.18 野沢菜の芽が出ました♪
14日に麻績の塚原さんから、野沢菜の芽が見えてきたとの連絡がありました。 今日、畑を見に行ったところ、かわいい芽が出揃っていました。程良い感じに出ていて、ひと安心です。
(2017年09月18日更新)